『真典セクサリス』の感想とかいろいろ ①返礼品の感想 少女病ラストアルバム
- roku
- 2022年6月27日
- 読了時間: 4分
少女病 ラストアルバム制作プロジェクト - クラウドファンディングCAMPFIRE:

少女病公式WEBサイト:
届いた直後はもう感情爆発で感想を書くどころではなかったのですが、ラストライブも終了しやっと落ち着いてきたので書いていこうと思います。(ライブの感想はまた別の記事で書こうと思います。)
返礼品や曲の感想を書いていくにあたり、ネタバレが含まれますのでご注意ください。
(この記事は返礼品の感想、曲の感想は別記事になります。)
ストーリーを追って聞いてきた方にはぜひこの結末をご自身で知って頂きたいです。
BOOTHにて一般販売(通販)もありますので、ぜひ
真典セクサリス | 少女病 https://girldisease.booth.pm/items/3903294
まずは返礼品についての感想から~
自分は「アクリルグッズコース」で支援させて頂いていたので今回届いた返礼品は
・お礼状
・CD(CF限定ジャケット)
・ライブレプリカチケット
・アクリルキーホルダー
・アクリルスタンド
となります。
他にもライブ視聴権利、ライブブルーレイとかの返礼内容があるけど、物品として今回届くのは以上です!
一番期待していたのはやっぱりCD!
CF限定ジャケットイラストが先行して公開されたときにはもう……!!!
しかもこのイラストのタイトルが『If世界 5魔女のお茶会』Ver.なんですよ。
5人の魔女が仲良くお茶会してるという…IF世界線。
IFって言っちゃってるから、正規の世界線では無いんだなって悟ってしまうのですが、
殺伐とした少女病世界でこんな粋な救いを見せてくれるのって珍しいんですよ!?!?!?
左側に先輩組(アイリーン、メリクルベル)、右側に新参組(シスフェリア、リフリディア、セクサリス)が固まってるのも面白いよね。特にシスの顔の向きでグループ分かれてる感が協調されてる気がする…
明るい雰囲気で、めちゃくちゃ可愛いジャケットイラストで本当に最高です。
いままでのCDでアナザージャケットとか集めてこなかったので、これを機に特別なジャケットで入手できたのも嬉しい…。
次はアクリルグッズの感想。
アクリルグッズのイラストってCFの活動報告で発送前に先行公開されると思いきや、されなかったんですよね。
届くまで何の絵柄か分からない…。
既に公開されてる情報のどれかしらの絵柄かな?(セクサリス正面のとか、キービジュのとか)
なんて思っていたのですが、届いてみたらちゃんと未公開のやつだった~!!
(CD内で使用している絵ではあるので描きおろしというわけではないのですが)
そもそも少女病さんからグッズが制作されること自体珍しいし、出したとしても部数も少なくて入手難易度も高い。
こちらもこれを機に入手出来て良かったです。
絵柄も可愛いし、アクスタがセクサリスなの良くないですか?
これを自分の近くに飾っておけば『セクサリスの見た風景』が出来ますよ??
もったいなくて開けれてないけど…。
続いて紙ものの感想!
お礼状ですが、これは『Thank you』と書かれたセクサリスのブロマイドみたいなハガキサイズのカードですね。
お礼状と聞いていたから関係者や中の人の文章がもっとつらつら書かれたものかと思っていたのですが、届いたのは「Thank you」の一言です。
これまでも少女病の中の方は自己主張を限りなく減らして、世界観を徹底してきたように思うので、この一言だけっていうのが逆に「らしい」ですよね~!
文章的なお礼状だったとしても読んでみたい気持ちもありますが、そういうのはCFのページにもありますしね。
なにが言いたいかっていうと、めちゃくちゃに良いお礼状だったということです。
この一言に全てが込められているし、イラストも素敵なのでこのまま飾って楽しめる!!
ちなみに裏面は白地で特に何も印刷ないです。
最後に、ライブレプリカチケット!
こちらもイラストはもちろん、ライブタイトルや日付などのチケット的なデザインが細かくてめちゃくちゃテンション上がります。
マットな感じの紙質でなんかサラサラしてます。こちらも裏面は白地で特に何も印刷ないです。
右側はピリピリ破る切り取り線も入ってます。(絶対破かないけど)
そのまま発送用の箱に入っていたのでちょーっとだけ折れてしまっていたのが残念なのですが、手でアイロンかけたら直ったのでセーフです。
ライブはオンライン配信での開催でしたが、こうして記念になるものを残せるのも良いですし、ライブ開催前はこれをみてニヤニヤできました。
返礼品全体で同じイラストを使わないようにしているのもバランスが良いですよね。チケットのイラストもめちゃくちゃ好きなんですよね。
返礼品並べるだけでいろんなイラスト見れて眼福です。
CDと曲の感想も書きたかったのですが、ここまで返礼品の感想書いていたら長くなりそうな気がするので曲の感想は別記事にしようと思います。
こんなはずでは……。
Comentários