top of page

まほやく沼にハマりました

  • 執筆者の写真: roku
    roku
  • 2020年5月8日
  • 読了時間: 3分

お久しぶりです。


pixivやpixiv Sketchにも載せていますが、最近『魔法使いの約束』というスマホアプリゲームにはまりました。


イラストはそのゲームに出てくるキャラクター「オーエン」です。私の推しです、はい。


普段、あまりスマホゲームはやらないのですがTwitterの広告で見かけたキャラクターと世界観が魅力的で軽率に手を出してしまった次第です。


ストーリーは「魔法使いと人間が共存する別世界に召喚された主人公が、賢者と呼ばれ世界を脅かす〈大いなる厄災〉に魔法使いたちと立ち向かう」という感じです。


今回は個人的な視点でこのアプリの面白さを紹介していきたいと思います。



 

ハマったポイント

①美しくも若干病んでそうな世界観

まず、魔法使いというファンタジーな世界観がツボでしたね。

キャッチコピーは

「月に愛されたこの世界は 

       傷だらけでとても美しい」

なんじゃその厨二っぽいキャッチコピーは!!好き!!!


イメージイラストが若干紫がかった色彩で、綺麗で妖艶な感じが全体の雰囲気としてあります。


さらにこのゲーム、オープニングがとても良い。



どう?このちょっと病んだ感じの雰囲気伝わりますか???

曲もすごく好きなのですが、字幕の入れ方とかさぁ…


最後の民衆が手を伸ばしているようなイラストのところはゾクッとするような感じがします。



ハマったポイント

②ストーリーがめちゃくちゃ面白い

このゲームのメインはストーリーといっても過言ではないと思います。


まず主人公が男か女か選べます。

一見、魔法使いたちは全員男性キャラなので女性向けの恋愛系乙女ゲーアプリかとも思われがちですが、恋愛要素はほとんどなく男性主人公でもストーリーを楽しめるようになっています。

とはいえ魔法使いたちは賢者様(主人公)に好意的なキャラも多いので、乙女ゲーは苦手だけどキャラと仲良くなりたいという方にはちょうど良い距離感のゲームです。


あとはキャラクターが多すぎないこともポイントです。

こういうアプリゲーは無限に新キャラが追加されていきそうなものですが、まほやくのゲームに登場するのは21人の魔法使いと+αのサブキャラくらいです。

名前や所属の国を覚えるのは大変ですが、21人くらいであれば遊んでいるうちに自然と覚えてしまいます。


謎が多く個性的なキャラクター達のストーリーはすぐに続きが気になり、ゲームを進めてしまうこと間違いなしです!


特にキャラ同士の関係性が描かれるストーリーが多いので関係性萌えの方はハマると思います。


ハマったポイント

③キャラの立ち絵(Live2Dモデル)が可愛い

私は自分でもLive2Dモデルを作るくらいのLive2D好きなのですが、まほやくにもキャラクターの立ち絵やその他のグラフィックにLive2Dモデルが使用されています。

今はLive2Dモデルを使ったゲーム自体は珍しくないのですが。


ゲーム内でホーム画面にキャラを設定できるのですが、ここで設定するLive2Dの立ち絵が可愛くてしょうがないです。

タップするとセリフが聞けます。タップしまくると…面白いセリフが聞けるかもしれないですね。



 

ここまで1つのゲームをお勧めするのは私としては珍しいかもしれません。

メインのストーリーは現在公開されているものを読み終えてしまったので、更新を待つ状態になってしまいましたが、逆に新規の方は今からでも全然ストーリーに追いつけるということです!


気になった方はぜひアプリをインストールしてみてください~(*´▽`*)




Comments


bottom of page